対処法としては、
・病院や訪問看護ステーションなどからへ訪問看護を依頼する
・エアマットなどの床ずれ防止用具をレンタルする
が基本になります。
【予防】
・定期的な体位変換(寝返り)
・マッサージによる血行不良の改善
・体を清潔に保つ
・衣服を清潔に保つ
・布団や寝具を乾燥させておく
・高たんぱく、ビタミンなどの栄養摂取
【症状と対処】
・赤くなる(初期症状)
→マッサージなどで患部の血行をよくする
・水泡
→できるだけつぶさない
・潰瘍
→できるだけ早く医師や看護師に相談する
重度の場合、壊死組織の除去などの手術を行ってから、薬品による治療を行わなければなりません。また、使用する薬の種類も医師に確認した方がよいでしょう。