待機老人

気に入った老人ホームを見つけても、すぐに入所することは難しく、特に、都市部の特別養護老人ホームでは、入所待ちが何百人もいるというのが現状のようです。これでは、空きが回ってくるまで十年近く待たなければ・・・ということになってしまいます。

ちなみに、特別養護老人ホームへの入居待ちが殺到する理由としては、民間で運営される施設に比べて費用が安いこと、新規参入が難しいため新設されないことなどが挙げられます。

【入所の優先順位】

入居者の優先順位は、通常、ポイント制となっていて、ポイントの高い方から順番が割り当てられるようです。

たとえば、

・本人の介護度が「5」である
・介護者がいない
・介護者・同居人が障害者や要介護者である
・住宅がない

などに当てはまる方のポイントは高くなります。

なんとか、「待機老人」問題の一刻も早い解決が望まれます。