■有料老人ホーム
高齢者が入居して、食事や介護の提供、洗濯掃除などの家事、健康管理などのサービスが受けられる施設で、65歳以上の高齢者が集団で生活することを目的としています。
【住宅型】
介護が必要になった場合、訪問介護などの介護サービスを利用しながら、施設での生活を継続することが可能。
【介護付】
介護が必要になっても、施設が提供する介護サービスを利用しながら、施設での生活を継続することが可能。
■特別養護老人ホーム
自宅での介護が困難な高齢者が入所できます。地方公共団体、社会福祉法人のみが設置可能です。
そのほかにも、
■グループホーム
認知症のある入居者と介護者が協力しながら共同生活を送ります。ただし、病気が進行した場合は、退去することもあります。
■ケアハウス
60歳以上の自立した高齢者が入居します。ただし、介護が必要になった場合は、退去しなければなりません。
タグ:老人ホーム
【福祉施設、老人ホームの最新記事】